水越けいこ - Lady

kheph777

Review by Aaron Leitch

水越けいこ's album "Lady" is a masterpiece that showcases her incredible vocal range and songwriting skills. The album is a perfect blend of pop, R&B, and jazz, with each track offering a unique and captivating sound.

The opening track "Lady" sets the tone for the album, with its upbeat tempo and catchy hooks. "One and Only" is a standout track that highlights 水越けいこ's soulful vocals, while "Call My Name" is a sultry ballad that showcases her ability to convey emotion through her music.

Throughout the album, 水越けいこ's lyrics are both poetic and relatable, touching on themes of love, heartbreak, and self-discovery. The production is also top-notch, with each instrument and sound carefully crafted to create a cohesive and dynamic listening experience.

Download 水越けいこ - Lady
Artist: 水越けいこ
Album: Lady
Rating: 3.0

Table of Contents

Download

Filename: lady.zip
  • MP3 size: 93.6 mb
  • FLAC size: 596.4 mb

Tracks

TrackDurationPreview
Rainy Friday (レイニー・フライデイ)
星の子守唄
つゆくさ
Feeling Blue (フィーリング・ブルー)
渚にかえって・・・・・・
A Day (ア・デイ)
夏の舞踏会
しあわせをありがとう
めぐり逢いすれ違い
海と少年
夏の日だけの恋
地図

Video

ఴඊQDS

Images

Album herunterladen 水越けいこ - Lady
last ned album 水越けいこ - Lady
lataa albumi 水越けいこ - Lady

Catalog Numbers

MR 3155

Labels

Polydor

Listen online

  • escuchar en línea
  • ouvir online
  • écouter en ligne
  • lyssna på nätet
  • kuunnella verkossa
  • online luisteren
  • ascolta in linea
  • lytte på nettet
  • online anhören

Formats

  • Vinyl
  • LP
  • Album

Companies

RoleCompany
Manufactured ByPolydor K.K.

About 水越けいこ

Keiko Mizukoshi is a Japanese singer-songwriter.

Name Vars

  • Miss Keiko Mizukoshi
  • QDS
  • ఴඊQDS
  • ఴඊu୐
kheph777

Summary by Aaron Leitch

"Lady" is a must-listen for fans of J-pop and R&B, as well as anyone who appreciates exceptional songwriting and vocal talent. 水越けいこ has truly outdone herself with this album and solidified her place as one of Japan's most talented musicians.

Comments

demartinistefano
demartinistefano 2023-04-19
不倫相手に恋人が出来ました
私に別れられない夫がいるからどうする事もできない
amandareboul
amandareboul 2023-04-18
切ない想い出が蘇ってきますね。あの頃出会った人たち今どうしてるかなぁ……
jontyrose
jontyrose 2023-04-18
懐かしい?ただ懐かしい
ありがとうございます。
titobiloluwa87
titobiloluwa87 2023-04-18
ウルウル(;_;)素敵な歌✨
kittay27
kittay27 2023-04-17
Touch me in the memory と同じ意味合いを持つ曲ですね。女性のほうが弱い立場で、男のズルさに翻弄されている。
nrv80
nrv80 2023-04-16
当時、コンサート中心に活動していた彼女が、珍しく今は無き横浜の「シェルガーデン」というライヴハウスでライヴをしたときオープニングがこの曲だった。
(何十年の前のことを思い出させる)音楽は本当に偉大だ。
joehoward
joehoward 2023-04-16
高校生の頃大好きだった彼と一緒に聴いた。あの頃を思い出し、懐かしくて今でも胸がキュンとします。
joshgonzalezsite
joshgonzalezsite 2023-04-16
そういえばこんな曲もあったな。               
今日は全部聞くぞ。
vinemilan
vinemilan 2023-04-15
水鳥が青い空を滑空するのは青い感触を確かめるため?
越えられない水平線は自分で引いたものなのに。
恵まれない浮力を補うのは羽毛の軽さではなく、
子供の頃から聞いてきたポプラの葉を揺らしてきた子守唄かもしれない。
syedaunabbasrizvi
syedaunabbasrizvi 2023-04-14
青春だった。
LPレコード早く別れたくて忘れてしまいました。
聴けて嬉しいです。
ありがとうございました。
andrewwehbe
andrewwehbe 2023-04-14
これも博と聞いた曲!博、会いたくて仕方がないです!